スクリーンの空

パロディ

白昼

 未だに電車に轢かれる夢を見る。眠っている時ではなく、ぼーっとしている時などに、ふと気が付くと自然に。僕は駅のホームの最前列に並んでいて、後ろの人間に突然、背中を押される。そして電車と衝突する瞬間、背中を押したのが自分自身である事を、僕は知っている。どうして、と思う。それと同時に、僕は僕自身を線路に突き落とす僕でもある。明確な狙いを持って、何か重たいものを背負わせて、吹き上がる汚物を託して、僕は自分の背中を押す。困惑と殺意。その二つの映像と感情を、並列的に展開して、同時に頭の中で感じ取る。

 一連のイメージは余りに繰り返し過ぎたので、もう殆ど僕自身から切り離しようがないものになっている。 こんな事を、こんな風に言語化する行為は許されるのだろうか。馬鹿みたいだけど、許して欲しい。誰に向かって頼んでいるのか知らないけれど。

 

 具体的な問題について考えなければならない、と思う。手遅れになり始めている。僕は酷く孤独で、始めから孤独だったから孤独であるという事を感じさえしない。かつて涙が出るほど欲しかった筈のものを見ても、今では何も感じない。諦めであると理性で判断しているが、それを諦めとして感受する能力はない。まさにそれが諦めたという事の意味なのだ。

 問題を純粋に抽象的な方向へ持って行く事は出来る。そちらの方向で解決を図る事なら、僕には出来る。深呼吸を二回もすれば、例の圧倒的な無関心の地平が薄っすら見えて来る。だけどそれは別の角度から見れば、いずれ追い付かれる規範からの逃避でしかないのだ。だから僕は少しばかり現実的に考えなければ。生きていくためには、考え方を変えなくてはいけない。しかし危機感も、焦燥感もない。僕は生きる事に関心がない。これが世間一般の価値を解体することで現れる本来的自己なんてものじゃなくて、心の底からどうでもいいから、どうでもいいと思っているだけだという事を、僕は知っている。

 僕には何らかの基本的な欲求が欠けていて、だから日常に融和する動機を確保する事がとても難しい。手掛かりが見当たらない。有益性と人間関係を基礎とする凡ゆる価値基盤は、いつも僕を疎外して来た。僕は努力をした気がする。もっとも、人の事なんてさっぱり分からないから、自分は努力をしたと言い張る事なんて出来ない。感情の比較は虚しくなるだけだ。それでも、僕は努力をしたのだと思う。

 

 大学生は孤独が許される殆ど唯一の時間で、僕は孤独を達成してしまったので、この先どこかへ向かう理由が存在しない。今の所、と思いたい。いや、別に思いたいとも思っていない。

 

 僕は多分、正式に診断を受けていないが、ASDの傾向がある。それで結構な分裂気質だったり。これも定義はよく知らない。それから重症の、少しばかり常軌を逸して(と言っても構わないと思いたい)重症のアレルギーを持っている。基準値の100倍だか150倍だか。何はともあれ、このアレルギーが何もかもの元凶だった、と思う。ストレスが昂じて鬱なのか神経症なのか、何か色々と併発している様に感じる。全体としてはっきり分からない。精神科や心療内科には何度か行ったきりで、通わなかった。身体の症状は徐々に軽くなって来ている。

 僕の両親は、社会的な善良さと素朴さによって広く共感能力を代用しているが(と言うと聞こえが悪いけれど、どちらも立派な美徳であり、だから代用が可能なのだ)、他者を相対的に理解する能力は殆ど備えていないような人だ。彼らを呪うことなんて出来ない。何せ間違っているのは僕なのだから。

 

 一番苦痛だったのは多分高校で、教室という空間の全てが耐え難かった。その中で僕という人間は、不快で、不自然で、どう甘く見積もっても存在しない方が良い存在だった。と言うよりも、存在しないも同然だった。情報は全てノイズとなり、文字が上手に読めなくなった。人の話も聞き取れなくなり始めた。感情の殆どが消えて、何も覚えられなくなった(だから本当に、学校の具体的な記憶が殆どない)。一週間かけても歴史の教科書を数ページ暗記する事さえ出来なかった。僕は本物の、正真正銘の、無能になってしまった。もちろん波はあるけれど、どうしようもない時に試験日が重なると、殆どの教科を白紙で提出するしかなかった(記号欄だけ《ア》と埋めて)。

 それでも僕は自分を病人や異常な人間だと見做す事に付きまとう、生柔らかい欺瞞や陶酔の可能性に、激しく嫌悪感を抱いていた。自意識過剰なのではないか、馬鹿げた「フリ」をしているのではないかと、自分自身を疑うと吐き気を覚えた。普通という漠然とした精神的領土に雁字搦めにされていたのだ。僕は無知で、自分の苦痛を取り沙汰す理由がなかった。甘えているだけなんだ、と思った。混乱や殺意や希死念慮は、ただの厨二病の一形式なのだ。いつも笑ってる彼も彼女も、その内面は呪詛に満ちているのだ。僕が嘘を付くのが下手なだけなのだ。そう思わなければ耐えられなかった。演技力こそが僕の課題だったが、とうとう人並みの振る舞いさえ身に付けられずに終わった。人間がどれも同じ薄気味悪い人形の様に見えた。学校は一日も休まなかった。

 

 彼らの言う所の共感能力。彼らは世の中の全てが分かった気になっていて、最も狭量な一般論で気持ちを表現出来る。それは真性の御都合主義で、エゴでさえない、何の意味もない喚き声。もちろん本当はそうではなく、僕だけがその言葉の意味を読み取れず、処理出来なかったというだけの話だ。僕は聞こえてくる言葉の全てを遮断した。自分に敵対する世界の、何か重力の様なものを不足なく言い表す言葉だけを探していた。日常生活は惰性の力だけで乗り切った。もはや何も理解しようとはしていなかった。惰性は強靭だ。

 

 不条理。 偶然。

 いつだったか、幾つかの単語が心の中に残留している事に気が付いた。そうした言葉の破片は、普通とは異なる不思議な響きがするようだった。けれどもその先に何か続けようとしても、拙い言語能力では、相反する感情と理屈によって、どれも予め封殺されてしまうのだった。何もかもが自分自身に跳ね返って来て、僕自身を余計に傷付けた。

 世界は僕の鏡なのだ。

 焼けつき麻痺した感情を封じ込めたまま、僕はこの時、理性的な帰結というものを放棄した。

 

 

 なんとか大学生になり、その心理的過程の全てを記述する事は到底出来ないけれど、なんていうか、僕は完全に折れてしまった。僕は乗り切ったのだから、もう大丈夫なんだと思っていた。自分を褒めてやりたかった。それなのに人の心は、そんな風には作られていない。ボロボロに尖らせた錆びの様なプライドで支えていた人間性が、音を立てて壊れるのは、ただ単に時間の問題でしかなかったのだ。

 

 

 ある日、講義の後、突然地面が揺れた様に感じた。地震ではない。高校生の時にも、いま立っている地面が突然抜けてしまう様な、そんな瞬間があったけれど、それと同じだった。以前の僕は、決して意思を曲げなかった。だけど今の僕は、もう既に沈んでしまっていた。

 風景が不自然に曲がり始めて、腐った様な匂いがした。大袈裟な表現ではない。目が回り、手をつこうとして腕を伸ばしたが、そこに壁なんてなかった。バランスを崩し、瞼を閉じ、項垂れて、揺れが収まるのを待った。このまま地面に倒れて眠ってしまいたかった。

 その時、唐突に「回収しなければならない」と思った。

 正確には僕が思ったのではなく、彼らがそう思っていて、僕の目眩の中に感情が伝わっているのだった。

 どれだけの自己を抹消して生きて来たのか、もはや分からなかった。自分が一体、誰なのか判然としなかった。自分の体も、感情も、思考も、誰か別の人間の物の様に感じられた。僕は自分自身から弾き出されて、僕の中で異物だった。頭の中で、回収しなければならない、という声が響いていた。だが一体何を…?だけどそれが僕が従うべき最後の警告なのだと思った。それ以外には何一つ必要なく、それだけが重要な事のように思われた。

 少し冷たい風が吹き始めた、良く晴れた昼の事だった。